続きです
4月は新年度。小学校の入学式で、新2年生が前年植えたチューリップを1年生に送る学校がありました。 ♪咲いた〜、咲いた〜チューリップの花が・・・・並んだ、並んだ、赤白黄色。どの花見ても綺麗だな。 スタートでは皆一列でしたが・・・・さて。 ![]() 鬱金香(チューリップ) これはみんなが知っているチューリップですが、いろいろな形があります。 かつてオランダではチューリップの変種を求めたチューリップバブルがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() (いずれも世田谷区羽根木) |
地に花の満ちる春!一族、同族、眷属、似非姉妹・・・百花芳斉です。 もう・・・忙しいったら・・・ |
![]() |
![]() |
|
苧環(オダマキ) (世田谷区祖師谷) これも日本の花です。「苧」とは出臍の古語。 |
アキレジア 苧環の仲間ですが輸入園芸種 (世田谷区松原) |
|
![]() ブルーベリー (世田谷区宮坂) |
![]() ブラックベリー(世田谷区祖師谷) |
|
![]() 黄素馨(キソケイ) (世田谷区豪徳寺) |
![]() |
|
![]() |
カロライナジャスミン (目黒区駒場) ジャスミンの仲間はいずれもトロピカルな匂いがします。ジャスミン茶になるのは、茉莉花という中国種のジャスミンです。 |
|
![]() 酢漿草(カタバミ) (世田谷区羽根木) |
![]() オキザリス(世田谷区祖師谷) 西洋カタバミ |
|
![]() クレマチス(大阪布施市) 八弁は「風車」 |
![]() 矢車菊(ヤグルマギク) (世田谷区上祖師谷) |
|
![]() 菫(スミレ) (世田谷区代田) |
![]() パンジー (世田谷区代田) 別名:三色菫 チンパンジーみたい? |
|
![]() 和蘭海芋(オランダカイウ)(世田谷区経堂) 別名:カラー |
![]() 水芭蕉(ミズバショウ) (八王子市高尾) 尾瀬沼の水芭蕉が有名ですが・・どこにもあります |
|
![]() ローズゼラニュウム (世田谷区豪徳寺) |
![]() ペラゴニューム (世田谷区羽根木) |
|
![]() 鈴蘭(スズラン) (世田谷区船橋) スノーフレークとは形が違います。 |
||
![]() |
![]() |
|
釣鐘水仙(ツリガネスイセン) シラーの仲間 |
シラー (いずれも 世田谷区羽根木) |
|
![]() |
![]() |
|
イキシア (世田谷区経堂) アヤメの仲間。 |
紫蘭(シラン) (世田谷区経堂) |
|
![]() |
![]() |
|
海老根(エビネ) (世田谷区経堂) 蘭の仲間です。 |
君子蘭(クンシラン) (世田谷区経堂) これは蘭の仲間でなく、ヒガンバナ科です。 |
|
![]() |
![]() |
|
雛罌粟(ヒナゲシ) (世田谷区上祖師谷) |
花菱草(ハナビシソウ) (世田谷区上祖師谷) 別名: カルフォルニアポピー |
|
![]() |
![]() |
|
紫華鬘(ムラサキケマン)(八王子市森林科学園) |
名称不詳 (世田谷区祖師谷) |
|
![]() |
![]() |
|
母子草(ハハコグサ) (世田谷区千歳台) |
燈台草(トウダイグサ) (大阪府布施市) |
|
![]() |
![]() |
|
浪速茨(ナニワイバラ) (世田谷区宮坂) |
浜茄子(ハマナス) (世田谷区豪徳寺) |
|
![]() |
![]() |
|
片栗(カタクリ) (八王子市高尾) 根から片栗粉が取れます。 |
蓮華草(レンゲソウ) (世田谷区船橋) 千歳台高校園芸部が植えたものです。 |
|
![]() |
![]() |
|
勿忘草(ワスレナグサ) (世田谷区代沢) 恋人のため、この花を摘んだ青年が足を滑らせて川に落ち、Forget me notと叫びながら流された、と言う逸話から。 |
都忘れ(ミヤコワスレ) (世田谷区砧) 承久の乱で佐渡島に流された順徳天皇(上皇)がこの花を見て、「都を忘れさせてくれる」と嘆息したことから。 |
|
![]() |
![]() |
|
山葵(ワサビ) (八王子市高尾) 刺身に使う山葵は根を摺り下ろします。 |
花薺(ハナナズナ) (世田谷区赤堤) 別名: キャンディータフト |
|
今年は気候が半月ばかり早いせいか、花も咲き急いでいるようです。 本来なら5月に咲く花がもう満開です。もう初夏の花もそろそろ・・・・。 |
||
![]() |
||
薔薇(バラ) (世田谷区八幡山) |
||
頂き物コーナー いつも綺麗な花の写真を頂いています小林様からの贈り物です。 |
||
![]() (西東京市 東大農場) |
![]() (文京区 根津神社) |
お気に入りの写真がありましたらオリジナル(300〜400KB程度)をお送りします。
JPEG形式ですのでスクリーンセーバーに使えます。
ご希望の方はmatsunaga@insite-r.co.jpまでメールでお知らせ下さい。